おすすめのピアノ教本とレッスン方法 4~7歳児 テキスト編

今回は4歳から7歳編です。 実際には、 年中さんの秋ごろから 小学2年生の春ごろのスタートと考えてください。 この時期のお子様は、一人で練習ができません。 親が練習に付き合ってあげられるなら、 レッスンを開始しても大丈夫です。 毎日の練習を 楽しく…

楽典講座 その3 拍子とリズム 強起と弱起

こんにちは。 楽典講座担当の はむすた母です。 編集長の はむすた娘です。 今回は拍子に関する回になります。 演奏するとき、常に意識していたいのが「拍子」です。 「拍子感」を表現するのが「リズム」で、 「リズム」を表現するのに使われるのが「強弱」…

楽典講座 その2 音符のはなし

すみません。ごめんなさい。 案の定、このページは後回しにされて、気が付いたら2週間。 よくないですね~ まじめにせんとな~ 担当の、はむすた母です。 編集長の、はむすた娘です。 コードの時もだったのですが、 画像をどうするかが、悩みの種でしてね~…

はむすた親子の楽典講座、始めます。 その1 

コード講座終了のときに、お約束した楽典講座です。 楽典講座、担当します「はむすた母」です。 趣味で楽しむピアノ教室の先生です。 このページの編集長「はむすた娘」です。 ピアノは母に習いました。 中学吹奏楽部で「コントラバス」 高校応援団で「チュ…

わが子にピアノを教える方法 3~4歳児編   レッスンを始めてもいいか見極める

リライト 2021年5月30日 母: 趣味で楽しむピアノの先生「はむすた母」です。 娘: このページの編集長「はむすた娘」です。 ピアノは母に習いました。 ご自分がピアノを習っていたことがあるお母様から、 「自分で子供に教えてみたいです。 もしよかったら…

コードをルールで理解したい人のための講座、開講します。 その1 コードのアルファベットの意味

先日、ある方のブログで 「クラシックピアノは長年学んだけれど 子供の歌に合わせて弾きたいのに コードがわからなくて・・・」 というお話を読みました。 「その件なら、お手伝いができそうだ。」とブログ開設を思いつきました。 もくじ 講座説明 講座担当 …

分数コード

akiee様のご質問にあった、分数コードです。 手元にある楽譜を見てみると、 出版社によって書き方が違うようです。 ヤマハの場合 小さくonを書いています。 「B♭onC 」の場合、 ベースになる音をC(つまりドのこと)を弾いて B♭(♭シ・レ・ファ)の…

その他のコード

はむすた親子のコード講座、 今回までとなります。 今まで書いていないコードで、 よく見かけるものを、楽譜に書き出してみました。 Cコードと違うところを、書き足してあります。 参考にしてください。 他にも、曲調によっていろいろありますが、 出てきた…

#5 ♭5

ルールは、こうです。 シャープ5;「完全5度」を 「増5度」と入れ替える フラット5;「完全5度」を 「減5度」と入れ替える スミマセン。 パソコン入力に詳しくないため、 楽譜に書かれるように入力ができません。 今回、楽譜と時計のみの、 説明にさせてく…

セブンスコード メジャーセブンスコード

まず、読み方からですね。 C7 シーセブンス Cm7 シーマイナーセブンス CM7 シーメジャーセブンス CmM7 シーマイナーメジャーセブンス C Cm については、 メジャーコード、マイナーコードの 例として読んでください。 C7 = Cコード + 短7度 Cm7 = Cmコード…

♯A ♯Am ♭B ♭Bm

コード講座、基本編の最後のコードです。 最後らしく、 ややこしい、めんどくさいところがいっぱいありますが、 ここまで頑張ってきた皆さんには 「うん、うん」 って、感じ・・・・・だと、いいなあ。 遠慮せずに、確認、質問、コメント欄でくださいね。 ♯A…

♯G  ♯Gm ♭A ♭Am

今回は ♯G ♯Gm ♭A ♭Am です。 黒鍵コードの中では、比較的わかりやすいかなと思います。 自分なりの予想を立てながら、取り組んでみてください。 時計で♯G ♯Gm ♭A ♭Am を 確認します ♯G コード=根音♯ソ+長3度♯シ+完全5度♯レ ♯Gmコード=根音♯ソ+短3度シ…

#F  ♯Fm ♭G ♭Gm

今回も、謎の話があります。 前回の謎と近い話なので、 「今回は何となくわかるといいなあ」 と、思います。 #F ♯Fm ♭G ♭Gm 時計で確認します #F = 根音 ♯ファ+長3度 ♯ラ+完全5度♯ド ♯Fm = 根音 ♯ファ+短3度 ラ+完全5度♯ド ♭G = 根音♭ソ+長3度♭シ+…

♯D  ♯Dm ♭E ♭Em

今回は、♯D ♯Dm ♭E ♭Em です。 今回も、かなり「謎」な話が出てくるので 心して取り組んでください。 というか、分からなければ、流してください。 時計で確認 ♯D ♯Dm ♭E ♭Em よく見てくださいね。 ♯D = 根音♯レ +長3度♯♯ファ +完全5度♯ラ ♯Dm= = …

♯Cコード ♯Cmコード   ♭Dコード ♭Dmコード

えーと、 ここから、 鍵盤で言うところの「黒鍵」コードになります。 正直言って、 あまり頻繁に使うわけではありません。 かといって、 まったく使わないわけでもありません。 しかも、すごくややこしいです。 「そういえば、そんなのやったなあ」 ぐらいに…

Bコード Bmコード

大問題のコードが来てしまいました。 皆さん、心して取り掛かってください。 Bコード = 根音シ + 長3度♯レ + 完全5度 ♯ファ =シ・♯レ・♯ファ Bmコード = 根音シ + 短3度レ + 完全5度♯ファ =シ・レ・♯ファ B Bmコードを 時計で確認します 根音「シ」…

Aコード Amコード

Aコード = 根音ラ + 長3度 ♯ド + 完全5度 ミ = ラ・♯ド・ミ Amコード = 根音ラ + 短3度 ド + 完全5度 ミ = ラ・ド・ミ A Amコードを 時計で確認します 根音ラが、9時の方向にあります。 根音「ラ」は、9時の方向にあることを確認します。 7時間分の…

Gコード Gmコード

Gコード = 根音ソ + 長3度シ + 完全5度 レ = ソ・シ・レ Gm コード = 根音ソ + 短3度♭シ + 完全5度 レ = ソ・♭シ・レ G Gm コードを時計で確認します 7時の位置に、根音「ソ 」があります。 根音「ソ」を7時の位置に、確認します。 7時間分の位置に…

Fコード Fmコード

さあ、Fコードですよ~ ギター初心者のため息が聞こえてくるようです。 何とかなる方法を見つけたいですねえ。 気を取り直して、始めましょう。 Fコード =根音ファ +長3度ラ +完全5度ド =ファ・ラ・ド Fmコード =根音ファ +短3度♭ラ +完全5度ド =フ…

Eコード Emコード

Eコード =根音ミ + 長3度♯ソ + 完全5度「シ」 =ミ・♯ソ・シ Emコード =根音ミ + 短3度ソ + 完全5度「シ」 E Em を 時計で音を 確認します 根音 E ミの位置が、4時の方向にあります。 根音 ミ まず完全5度、7時間分の位置に 「シ」を確認します。 次メ…

Dコード Dmコード

Dコード = 根音レ + 長3度♯ファ + 完全5度ラ = レ・♯ファ・ラ Dmコード = 根音レ + 短3度ファ + 完全5度ラ = レ・ファ・ラ Dコード Dmコード を 時計で確認 今回は、 根音「レ」の位置が、2時の場所にあります。 しっかり確認しましょう。 まず、完…

コード講座  C コード  Cmコード

Cコード Cmコード Cを根音としたときのコードです。 メジャーコード = 根音ド + 長3度 ミ+ 完全5度ソ= ドミソ マイナーコード= 根音ド + 短3度♭ミ+ 完全5度ソ=ド♭ミソ Cコード Cmコード 楽譜で書くと、こうなります。 鍵盤の確認も してみます。 キ…

コードをルールで理解したい その5 根音を響かせること ギターの音の仕組み ウクレレの音の仕組み

前回、Cコードは「ド・ミ・ソ」でできていて その並びは「ミ・ソ・ド」でも「ソ・ド・ミ」でも「ド・ソ・ド・ミ」でも Cコードの音を使ってさえいれば、OKということを書きました。 それに就いて、「おとてく」様から 貴重なご意見をいただきました。 おとて…

コードをルールで理解したい その4 外側の和音 完全5度を理解する

こんにちは。 編集長のハムスター娘です。 私の提案通り、円形の時計仕掛けの説明が、おおむね好評のようなので 今後は時計も並行して使っていきます。 ハムスター母です。 コードの和音の真ん中の音、 長3度、短3度、 何となく理解できたでしょうか? 勧め…

音楽コードをルールで理解したい その3 コードの真ん中の音がわかる  長3度と短3度

こんにちは ハムスター母です。 前回の コードの数字 いかがでしたか? 基本になる音と、もう一つの音の幅を「音程」ということ 2つの音の音程の数え方がわかりました。 もくじ 半音 と 全音 長3度 と 短3度 の 違い 音階を円にする方法 長3度は「4時間の角…

コードをルールで理解したい その2 コードの音程のルール

この講座は 「コードネーム」を理解するための講座です。 コードネームとは 音楽記号で「C7」「Gm」などのことを言います。 こんにちは。趣味で楽しむピアノの先生、「ハムスター母」です。 よろしくお願いします。 その娘で吹奏楽部でコントラバスを担当し…