コード講座  C コード  Cmコード

 

 

Cコード  Cmコード

 

 Cを根音としたときのコードです。

メジャーコード  = 根音ド + 長3度 ミ+ 完全5度ソ= ドミソ

 マイナーコード= 根音ド + 短3度♭ミ+ 完全5度ソ=ド♭ミソ

 

 

 

Cコード Cmコード

 

楽譜で書くと、こうなります。

鍵盤の確認も してみます。


f:id:micyam-ucyan:20171116172638j:image

 

キーボード、ピアノの方

 

まず、ド・ミ・ソを手の形で覚えてください。 

根音と完全5度の幅は、手で覚えてしまったほうが楽です。

そのうえで、

長3度は、黒鍵が2つ入った形であることを確認します。

これがメジャーコードの基本形です。

 

CmはCの形から、3度の音が半音下がった形、

この形の変化を身につけてしまいます。

同時に短3度は一つ半音が入るということを

知識として身に着けておくと

黒鍵コードが出てきたときに助かります。

 

 

もう一つ練習しておいてほしいのは

ソドミ

の手の形です。

できれば 

 


f:id:micyam-ucyan:20171116201507j:image

 

ベースを分けた形の練習をしてみてください。

エレクトーンの足の部分と、手の部分を

左手で演奏してる感じです。

Cmのパターンもやってみましょう。

 

難しいと感じる方は、ドミソが引ければOKです。

 

 

Cコード Cmコード を 

時計で検証 


f:id:micyam-ucyan:20171116172659j:image

 

 

ギターの C Cmコード



f:id:micyam-ucyan:20171116172758j:image

 

Cコード

6弦のミの音を出すか、出さないかで、

響きが変わってきます。

一人でストロークで弾く場合は、

6弦は弾かないほうが、Cコードとしては安定します。

 

Cmコードも

6弦のソを出さないほうが

コードとして安定した響きが得られます。

 

ところで、

Cmコードをよく見てください。

「♭ミ」の位置を隣のフレットにずらすと「ミ」になり、

Cコードになります。

 

 
f:id:micyam-ucyan:20171116172821j:image

 

いっぺんに弦を押さえる「セーハ」という奏法、

苦手な方、多いですよね。

Fコードで挫折する原因も

セーハではないでしょうか。

Cmコードにもセーハが使われています。

 

フィンガー奏法限定と書いたものは

セーハを避けた弾き方です。

1弦、6弦を弾かないのでストロークには向きません。

それでも

Cmの ド・♭ミ・ソ の

すべての音は入っているので

音をひとつずつ弾くアルペジオにおいては可能な奏法です。

 

他にもセーハを避ける方法として

ベースラインだけを弾いたり、

ネックを持つ左手で弦の上を滑らせたりと

他の演奏法を入れることで解消できることもあります。

 

セーハが苦手だから、ギターをあきらめるのは

もったいない話です。

コードの仕組みを知ることで

色々な方法を試すきっかけになると思います。

 

 

 

 ウクレレ の C Cm コード

 
f:id:micyam-ucyan:20171116172840j:image

 

 

ウクレレの構造が、

Cコードを弾くことに特化しているので

(Amもですが)

Cコードは驚くほど簡単です。

 

ウクレレの仕組みでネック上にドレミを描きましたが、

その時に「♯レ」と書いた場所、

Cmを表現するときには、同じ場所を「♭ミ」で表現しています。

根音ドから、3度の音程がミであることから

「♭ミ」と表現します。

時計の検証で、同じ音であることを確認して下さい。

 

ウクレレの根音の響かせ方として、

3弦をひいてから

他の弦を弾く方法があるようですね。

一つずつ音を鳴らすアルペジオでも

 

3弦→2弦→1弦→4弦

ド  ミ  ド  ソ

 

と、いうように根音を強調する方法があるようです。

 

 

根音を響かせることは、

コードの音を安定させる効果があるので

意識して使ってみてください。

 

 

 

 

伴奏での使い方  根音だけを伴奏に使う

一番最初に英語音名のときに、

根音(基本になる音)だけで伴奏になる

ということをお話ししました。 

 

初めて伴奏をするなら、根音だけ弾いてみるのをお勧めします。

 

 

 根音と完全5度を伴奏に使う

 

 

第2段階としての提案です。

 

メジャーコード、マイナーコード、

同じところは 根音と、完全5度 の部分ですね。

 

CコードとCmコードで言えば ドとソ

この二つの音だけを弾く方法を身に着けてください。

 

4ビート、8ビートで

ド・ソ・ド・ソ

と、響かせます。

 

ちょっとカッコつけて

ドッド・ソッソ・ドッド・ソッソ

のように、リズムを付けてもいいと思います。

 

 

これがベースラインのもとになっていきます。

 

まずは二つの音で、

いろいろなパターンで試してみてください。