Eコード Emコード

 

Eコード

=根音ミ + 長3度♯ソ + 完全5度「シ」

=ミ・♯ソ・シ

 

Emコード

=根音ミ + 短3度ソ + 完全5度「シ」

 

 

E Em を 時計で音を 確認します

 

根音 E ミの位置が、4時の方向にあります。

 

 

f:id:micyam-ucyan:20171116173134j:plain

 

根音 ミ 

まず完全5度、7時間分の位置に

「シ」を確認します。

 

次メジャーコードの長3度、4時間分の位置に

「♯ソ」を確認します。

 

そのあと、マイナーコードの短3度、3時間分の位置に

「ソ」を確認します。

 

 

Eコード Emコード の 基本ベース

 

根音「ミ」と

完全5度「シ」を使います。

 

簡単なパターンを使って実践してみましょう。

 

 

まずはシンプルに

 ミ・シ・ミ・シ

シの音が低いほうが、落ち着きます。

 

 

オクターブを使って

 ミー・シ・シ・ミー・シ・シ

二つのシを、高いシ、低いシ

と、違う音を使うと

ちょっとだけかっこが付きます。

 

 

E Em を 楽譜と鍵盤で 確認します

 


f:id:micyam-ucyan:20171116173121j:image

 

 ミとソの間に、半音が入るパターンです。

長3度を作るときに、注意が必要です。

「半音が入っているから、

 メジャーコードは♯を付ける」

と、唱えるといいですね。

 

和音のパターン

 

♯ソ・シ・ミ

の位置を、覚えてください。

 

 

メロディーを、右手で弾かない場合

左手でベースライン、

右手で和音のパターンを弾きます。

その時、右手の位置の動きが小さいほうがタッチミスを防ぐことができます。

ミドルC(真ん中のド)の近くに

常に中指があることがbetterです。

実際の鍵盤で、可能なら音を出してみてくださいね。

 

 

ギターの Eコード Emコード  

 

  
f:id:micyam-ucyan:20171116173152j:image

 

ギターの方にとってEコードの系統は

ちょっとホッとするコードですよね。

綺麗な音を楽しんでください。

 

ウクレレ の E Em コード

 


f:id:micyam-ucyan:20171116173209j:image

 

 Eコード、

ちょっと面倒かもしれませんね。

 第4フレットをセーハで押さえてしまって、

1弦は弾かないというのが簡単かもしれません。

 

セーハ

ウクレレでも難しい方法でしょうか?

 

セーハにコツがあるとすれば

  1. ボディを肘でしっかり押さえる
  2. フレットをセーハする人差し指を伸ばして後ろに引っ張る
  3. 胸をはるような姿勢にする

3の胸を張るような姿勢を忘れがちなようです。

意識してみるといいかもしれませんね。